寺navi
浄土真宗本願寺派
親鸞聖人の直弟である了海上人の弟・真海上人が、兄・了海の命で西国へ下向し、備後より石見の国佐波荘(現美郷町高山)に入り領主佐波氏の請により一宇を建…
続きを読む
慶長3年(西暦1598年)開基加藤清正公が熊本城を築城に伴い城下町構想にて、開基されたお寺です。宗派について浄土真宗は、今から800年前の西暦1223…
尊光寺は浄土真宗本願寺派に所属するお寺です。現在の住職は第15代目となります。お寺の北には緑豊かな山が連なり、ハイキングコースがあります。南には車で…
法雲山慶正寺は、享保元年(1716年)に天台宗のお寺として開山されました。その後正應寺4代目の次男が1740年に入寺し、浄土真宗本願寺派へ改宗したとされてい…
錦龍山 教正寺は浄土真宗本願寺派の寺院です。お寺のある四郷町は市川の下流左岸に位置しており、町内に80を越す古墳を有する、古代遺跡の宝庫として知られて…
当山は静かな住宅街の一角にあり、姫路西バイパスの相野から降りて5分、姫新線『余部駅』より徒歩15分、神姫バス『実法寺』停留所から徒歩2分と交通の便がよ…
当山寺院は、1533年(天文3年)より始まる。当時の津和野藩主に仕えていた俗名後藤八郎左衛門が、63歳の折に本願寺第11代門主顕如上人元で得度し直弟子となり、…
開基 天文2年(1533年) 戦国時代、浅井家の家臣が戦国の世の武士の暮らしを厭い、北近江から熊野古道を伝い、根来超えをして、蓮如上人が教線を広げた和歌…
現在の住職が17代目となる歴史のあるお寺ではありますが、平成21年に納骨堂改築、平成25年に本堂改築が完了し、内外共に新しい造りとなってります。冷暖房、…
当、長福寺は私の祖父が別の場所で説教所を設けて布教活動を始めたのが最初です。昭和61年の11月に父が御門徒と一緒になって現在の地にお寺を建立し、浄土真…
高知市中心部から車で30分、仁淀川が流れる自然豊かな日高村に西光寺はございます。京都、西本願寺を本山とする浄土真宗本願寺派の寺院です。ご本堂は、阿弥…
●法隆寺の沿革大正13年 法隆仏教会を設立 (興正寺派)昭和8年 真宗木辺派 法隆仏教会昭和17年 真宗木辺派に解散願いを提出昭和18年 浄土真宗本願寺派…