寺navi
浄土真宗
・元禄 (1700年頃)現在の新潟市北区浦ノ入に草庵を開基・宝暦元年頃(1751年)笠柳に移転・萬延元年(1860年)草庵再建 (現在の建物)・明治 笠柳尋常小学校開校・…
続きを読む
遍照寺は地域で最も古い由緒を持つと言われる日美宮(竈八幡宮の前身)の神宮寺であった千坊寺を起源とする寺院です。弘法大師が彫られた仏像が上関町に数点…
阿弥陀寺は江戸時代後期、島根県の山奥の集落に浄土真宗の寺院として創立されました。交通の便が不自由だった村民の願いから、お寺が誕生したと伝え聞いてい…
伝正院(でんしょういん)は、応永年間(1394〜1428)に創建され、はじめは権正院(ごんしょういん)と称していました。奥平家に因縁のあった古刹でもありま…
当院は金剛界・胎蔵界の両部大日如来様を御本尊とする真言宗智山派の寺院であり、古くより多くの信徒で賑わい、通称『内丸のお湯殿山』と呼ばれております。…
地域に密着し、地域に貢献するための活動を発起、または参加しております。「介護予防運動教室」や昌玲寺坊守(住職の妻で、本場イタリアオペラ歌手)指導に…
平成7年の阪神大震災にて半壊した本堂を、平成15年に大修復工事にて再建致しました。現在地に本堂が建立されたのは、明治16年(1883年)であり、120年ぶりの…
【沿革】昭和57年(1982年)兵庫県尼崎市にて活動を始める。長屋の一室からの出発である。平成元年(1989年)尼崎市杭瀬に西栄寺本坊を創建。平成10年(1998…