寺navi
真宗大谷派
鎌倉13人殿の一人、和田義盛氏の末裔。野州城主和田左衛門尉重盛の長男和田八郎光性が信州に落ち延び出家し、名を玄明と改めた。1559年頃会津藩主芦名盛氏に…
続きを読む
昭和三年国宝の指定を受け現在重要文化財となっている。当所は古来堂谷と称し若狭開発の祖とされる膳臣(かしわでのおみ)ゆかりの膳部山を背に七ツ塚古墳群を…
当寺は、今から約1300年前、奈良時代に『泰澄大師』によって開山されたものだと伝えられています。その後、約550年前に浄土真宗へと改宗し現在に至っ…
長蓮寺は真宗大谷派の寺院です。文明3年(1471)本願寺第8代蓮如上人のご教化を受けた林市左衛門長房(釋長證)を開基とした真宗寺院であり、550年の歴史を重…
和田山興性寺は、親鸞聖人を宗祖とした浄土真宗の寺院であり、京都の東本願寺(真宗本廟)を本山とする真宗大谷派の寺院です。元禄四年(1691年)に建立され…
旭登院光室山明窓寺。宗派は浄土真宗、真宗太谷派。本山は東本願寺(京都)。宗祖親鸞聖人の教えを受け継ぎ伝道することを中心とする寺院です。創立は天正年…
円光寺は天福元年(1233)に創建されたと伝わる、800年近い歴史を持つ浄土真宗大谷派(東本願寺)の寺院です。当寺の境内は、城郭伽藍(じょうかくがらん)と…
はじめまして、林照寺です。林照寺は大阪市の真宗大谷派(お東さん)のお寺で1602年(慶長7年)の頃、左専道総道場として建てられました。後に林照寺という今の名…
開祖願了は釋師山明覚院(真言宗)の住職でありましたが、本願寺第8代蓮如上人が加賀逗留の際、上人に帰依し浄土真宗に改宗し、寺号も「連」の一字を頂き明蓮寺…
元は蓮如が創建した福井県の吉崎道場にあったが、織田信長の越前侵攻にともない、上杉謙信を頼って天正3年(1575)当地に来たと伝えられている。当院はもともと…
小埜山 仁隨寺は石川県金沢市に位置する真宗大谷派の寺院です
法林坊では、ご法事・各種法要も承っております。ご法事を勤めるのにお困りの方や、長らくご法事をお勤めできていない方など、ご法事やその他、各種法要の件…