寺navi
山口県
遍照寺は地域で最も古い由緒を持つと言われる日美宮(竈八幡宮の前身)の神宮寺であった千坊寺を起源とする寺院です。弘法大師が彫られた仏像が上関町に数点…
続きを読む
現在の住職が17代目となる歴史のあるお寺ではありますが、平成21年に納骨堂改築、平成25年に本堂改築が完了し、内外共に新しい造りとなってります。冷暖房、…
【開基】天正2年(1574)年 越前の武士浅海弥兵衛が当地に建物を創建、本願寺第11世顕如上人より南無阿弥陀仏の六字の名号と法名を賜わり、釋了承が初代…
佛日山覚天寺は禅宗(曹洞宗・臨済宗・黄檗宗)の曹洞宗です。正長元年(1428)船木「瑞松庵」の四代目住職である「仲翁守邦大和尚」がこの地に自らの隠居所…
宝林寺は明治26年に藤岡主税の厚東村から小野村への転入によって縁起します。当時厚東村引地に照明寺がありました。住職を藤岡教恩と申し、主税の祖父にあた…
浄福寺の開基宗玄は元伊豫の国の住人で、大津の城主であった宇津宮遠江守家臣です。本願寺第11世顕如宗主の弟子となり、名を宗玄と授かりました。伊豫の国よ…