寺navi
千葉県
勝胤寺は、享禄元年(1528年)に能登の祖院で典座職を務めたことがある華翁祖芳大和尚によって開山いたしました。当時、開山を招ねかれた開基千葉勝胤公は下…
続きを読む
当院の沿革については立証できるような記録も文書もなく、創建年代は不詳ですが、鎌倉時代後期(1302年)の板碑があり、少なくてもその年代ではないかと推測…
開基は寛永18年(1641)と伝え聞いておりますが、境内にある永禄年間の板碑の鑑定によれば、室町時代まで遡れるようで、詳細は不明。幕末の二度の火災と、維…
金龍山安立寺(あんりゅうじ)は南北朝時代暦応4年(1341年)に、あじさい寺で有名な本山平賀本土寺の第三世住職・日伝上人が開山された由緒ある日蓮宗のお寺です…
1532年に創建された曹洞宗の寺院です。 ご本尊はお釈迦さまです。 一仏両祖とは、一仏はお釈迦さまです。両祖とは曹洞宗開祖の道元禅師と總持寺の開祖瑩山禅…
開山は不詳ですが、鎌倉時代初期に創建されたと伝えられています。時戦国時代に一時は無住となりましたが、江戸時代入り慶安年間(1648年~1652年)に復興さ…
寛治 2 年(1088 年)、東荘大友城(東庄町政所台)の城主である上総介常将が荘内平山(東庄町平山)に一寺を開創して祈願所としたのが来迎寺の前身だといわ…
白井山秋本寺は都会の喧騒から離れた、自然に恵まれた静かな環境にあります。秋元太郎左衛門尉勝光という武士によって開基され、1303年に開山した日蓮宗の寺…
蓮花寺は豊かな自然に囲まれた環境にあり、境内には千葉県の県木である「マキ」が多く植えてあります。隣接する林の中には、元禄16年(1703年)の大地震によ…