祖廣山 自法寺

自法寺について

当山は、雲松山洞泉寺として寛文年間(1660年頃)に草創されました。
明治3年に藩主の命により廃仏毀釈のために廃寺となるまで、臨済の法燈を9代の住職にわたって伝えていました。

明治26年(1893年)、旧寺の檀信徒が集って寺院復興を発願しました。
そして、明治39年(1906年)には中津川市大林寺の末寺として、高安寺5世絶學祖廣大和尚が開山となり、祖岳院春山恵明大姉が浄財を投じて建立されました。
寺号である「自法寺」は、静岡県大円寺5世久岩全良和尚が創建した「自法庵」を移籍したものであり、大正2年には大本山總持寺貫首大円玄致禅師より「祖廣山」の親額を賜りました。
その後はしばしば無住の状態になりましたが、昭和に入り、瑞浪市日吉、開元院、逸見智勇の弟子である小栗隆禅が晋住しました。

伽藍の復興を志したものの、大東亜戦争(太平洋戦争)に召集され、昭和19年(1944年)4月に悲願むなしく南方戦線において戦死。

5世である隆輝の代に至り、昭和54年(1979年)には梵鐘再鋳と鐘楼堂建立、平成2年(1990年)秋には本堂を新築落慶、平成13年(2001年)春には庫裏の新築落慶がなされ、寺院の威容を整えるに至ります。

現在は六世隆博和尚が住職を勤めています。

ごあいさつ

住職画像はじめまして。
ご葬儀やご供養などでお困りのことがあったら
何でもお気軽にご相談ください。
時間の許す限り迅速に対応させて頂きます。
心のこもった丁寧な対応をモットーにお勤めさせていただきます。

寺院の特色
出張葬儀 寺院葬 永代供養 墓地
祈祷 樹木葬 ペット供養 水子供養
専用会館 駐車場 バリアフリー その他
寺院概要
住所 〒509-8232 岐阜県恵那市飯地町字奥坂919番地
アクセス 【公共機関の場合】
中央本線「恵那」駅から車で約20分、
中央自動車道「恵那I.C」から車で約20分
電話番号 0573-22-3133
アクセスマップ

お電話でのお問い合わせ

関連記事

  1. 諏訪山 荘厳寺

  2. 長称寺

  3. 宝珠寺